-Samo’s life in Toronto-

カナダでのワーホリ生活から滞在延長を目指す闘いの日々について     (Twitter ID @samothanks)

カナダ留学に持ってきてよかったと思うもの<クレジットカード編>

こんにちわ。Samoです。

すっかりブログの作成を怠りましたが、気が向いたので今日はこんなトピック

 

<持ってきてよかったクレジットカード エポスカード>

カナダはnon-cash社会なので、元々キャッシュレス人間だった私は全く現金を使わなくなりました。むしろ現金が手元にあるとすっごく困る。。。

 

日本では複数枚のクレジットカードを場所によって使いこなしていた私も、

カナダに来る際に厳選して持ってきたクレジットカードが<エポスカード>です。

  

エポスカードのイメージで言うとこんな感じですが

・ポイントが貯まる

・海外に強いらしい

 

実際はこんな感じです↓↓

年会費無料

→基本必要コストは抑えたいタイプなので、海外にきて使うかもわからないカードの維持費は無料に限ります(異論は認めます)

 

ポイントが貯まる

→実はこのポイントはマルイ以外でも貯まるし使えるのです!

基本どこで使っても200円で1ポイント貯まります

また、他にも年間利用額によってボーナスポイント、よく使う場所(携帯や保険の支払いなど)を登録しておけばそこでの利用はプラスポイントとなります。

 

ポイントが海外でも使える

実はこのポイントカナダでも使えるんです!

カード契約の際に無料でプリペイドカードが発行できます。(しかも可愛いvv)

このプリペイドカードに保有ポイントをチャージすることによって、カナダのスーパーなどでも利用でき、Amazonなどのネットショッピングでも利用することができます。

また、プリペイドカードの利点は事前にポイントやクレジットカードからのチャージをして使うので残高(予算)がわかりやすく節約やお金の管理にも便利です:)

 

海外旅行保険が使える

→旅行用なので補償期間は短いのですが、治療・賠償・携行品など充分な補償内容です。

実際に私はこの旅行保険を利用する機会がありました。

カナダにきて1ヶ月と少しの頃、とある事情でウォークインの病院に行かなければいけなくなり、多額の請求に恐怖していました。

日本人の看護師さんのいる病院に行ったので“あぁエポスカードね!OK!“ぐらいの軽い感じで保険の手続きもしていただき、その場では一切支払いは必要ありませんでした。

 

*空港ラウンジが無料で使える

→備考ですが、これはまだ利用する機会がないので是非機会があれば使ってみたいと思っています。

 

 

また、“カナダにきて日本のクレジットカードっているの?“と思われる方もいると思います。

私は是非1枚は日本のクレジットカードを持ってきて欲しいと思います!

 

実際にこちらにきて1年と2ヶ月、日本円でのネット決済を幾度となく利用しています。

例えば、

・実家や友人にプレゼントを日本のネットショッピングから送りたい

・日本人向けのオンライン英会話の支払いをした

・日本の銀行口座からの支払いをしたいとき(日本→カナダへの資金移動不要)

 

意外とカナダのクレジットカードやデビットカードが受け付けられない場合があります。

最初だけでも日本のクレジットカードがあると安心です。

 

 

まぁ、何より年会費無料ですから!!!!

日本の便利なシステムを有効活用しましょう❤️

 

 

 

<2020.5月現在>カナダの銀行・カードのまとめ

こんにちわ、Samoです。

カナダの銀行についてやっとまとまりましたので下記ご覧ください。

また、こちらは私の条件に合う口座・クレジットカードについてのまとめなので、条件が合う方の参考になればと思います。

 

<希望条件>

・各種手数料は無料(もしくは条件によって無料になること)

・口座の利率が良いこと

・クレジットカードはキャッシュバック式でポイント制ではないこと

・学生のみ可のプランは利用しないこと(今後の継続利用のため)

 

<比較基準は私の持っているCIBC

Chequing Account

通常手数料:毎月$4.95-14.95 送金・支払いなど12回まで$4.95

手数料は無料可⇨残高$3000以上、ダイレクトデポジットが一箇所以上

利率:0.00%

 

Saving Account

手数料:無料

利率:0.05%

 

Saving Account (eAdvantage Savings)

手数料:無料

利率:0.20%

※新規作成で、Bonus+2.30%(120日間)⇨私は8月中旬までこのレート:)

 

Credit Card

手数料:無料

キャッシュバック:食料品2%、その他全て1

 

これを基準に個人的主観の元、比較してみようと思います:)

 

 

<作成検討中のTangerine(オススメ度★★★★)>

ネットバンクのため利率が高め!貯蓄用にはいいかもだけど、窓口がないのでこれ一本はちょっと不安、、、Savingのボーナスがwonderful!!!また、紹介してもらうと$50もらえるらしいです:)

 

Chequing Account

手数料:無料

利率:0.05%

 

Saving Account

手数料:無料

必要最低残高:$0

利率:0.25%

※新規作成で、bonus+2.55%(5ヶ月)7/30までに申し込み

 

Credit Card

手数料:無料

キャッシュバック:自分で選択した3つのカテゴリー2、その他全て0.50%

 

CIBCの次に使用者が多そうなTD(オススメ度★★)>

店舗数が多く便利だと噂のTD。私の希望する条件ではあんまり?ですが、窓口での対応や口座の作りやすさなど充実しているという話も聞きます。

 

Chequing Account

手数料:毎月$10.95

手数料は無料可⇨残高$3000以上

利率:0.00%

 

Saving Account

手数料:無料

必要最低残高:$0

利率:0.01%

 

Saving Account(high interest)

手数料:無料

必要最低残高:$5000

利率:0.05%

 

Credit Card

手数料:無料

キャッシュバック:食料品・ガソリン1%、その他全て0.50

 

<お金持ちの人のためのイメージのRBC(オススメ度★★

新規のボーナスと高金利があるので一時的には良いかもですが、手数料無料がないので継続して利用は考えないかも、、、

 

Chequing Account

手数料:毎月$4.00 12回まで、13回以降+$1.25

利率:0.00%

 

Chequing Account

手数料:毎月$10.95

利率:0.00%

 

⭐︎学生用Chequingは手数料無料、新規作成で$60もらえるキャンペーン中(6/30まで)

 

Saving Account(high interest)

手数料:無料

必要最低残高:$5000

利率:0.05%

※新規作成で、bonus+2.20%(3ヶ月)のち+1%(3ヶ月)6/30までの申し込み

 

最後にBMO(オススメ度

クレジットカードの使用目的が食料品ならキャッシュバックが多いのはコレ!

 

Chequing Account

手数料:毎月$10.95 25回まで、26回以降+$1.25

手数料は無料可⇨残高$3000以上

利率:0.00%

 

Saving Account

手数料:無料

利率:0.07% 毎月$200ずつ口座残高を増やすこと、増やさない場合は0.05%

 

Credit Card

手数料:無料

キャッシュバック:食料品3、定期支払い項目1%、その他全て0.5

※新規作成で、5%キャッシュバック(3ヶ月間)

 

 

結論!

2020.5月現在、CIBCで高金利のSaving口座を追加で作成したため、7月末ごろまではCIBC一本で(ほとんどそのままw

7月末にTangerineを作成し、貯蓄用口座としてCIBC2本運用して行こうかと思いました。

ということで、私の結論はCIBCTangerine2!(異論は認めます)

しかも日本より利率がいいからこっちをメインにする説もアリ

手数料は全部無料、メイン貯蓄はTangerine、支払い分とクレジットカードはCIBCかな:)※Tangerineのカードの利点も利用したいところですね

 

さて、次回はたぶん学生向けの、ワーホリこれから来る人向けにどの口座がいいか調べてみたいと思います。

See you later!!!:)

 

 

先日DMをいただき、こちらのブログで紹介していただきました:)

kou-naqua.com

 

ワーホリや留学を希望する方のためのブログとのこと。

いろんな方の経験談がネットで見れる時代というのは良いものですね

カナダの銀行について調査した話<基本情報・CIBC編>

こんにちわ、Samoです。

まだ私のvisaについての進捗がないため、今回はカナダ銀行口座について調べてみたことをまとめてみたいと思います。

 

<カナダの銀行口座の基本情報>

 

アプリが便利

通帳がなく、デビッドカード付帯のキャッシュカードのみ発行

個人間(カナダ銀行間)送金“e-Transfer”がすっごく便利

窓口・ATMが多い ※銀行による

○Chequing(普通預金)Saving(貯蓄口座)がある

デビッドカードが便利:口座から直接・都度支払い

○Apple Payも使える(CIBC他の銀行は要チェック

クレジットカードの利用で年に一回キャッシュバックあり(12月)

 

✖︎毎月の口座管理手数料がかかる(約$5/月)

学生・ワーホリなど最初の一年は手数料無料など銀行によってキャンペーンあり

口座残高・振込設定など条件を満たせば無料などの場合あり

 

✖︎小切手での振込(給料など)の場合、引き出し可能まで数日かかる場合がある

アプリが簡単でオススメ

 

✖︎ATMでの現金振込がすぐに振り込まれない

銀行窓口での入金がオススメ(by.CIBCスタッフ)

最近は新しいATMも導入されているのか即日入金可能のものもある

 

 

それでは、これから大手のカナダの銀行についてです。

まずは、私と私のフォロワーさんが1番利用してるCIBCについて↓↓↓

 

 

①CIBC (Canadian Imperial Bank of Commerce)

www.cibc.com

 

ワーホリでカナダに来る人はだいたいCIBCなのではと思うぐらい利用者が多い(個人的見解)

なぜならば、私が口座開設したときはワーホリの人は1年間口座管理手数料が無料というキャンペーンがあったから。

しかも、年会費のかかるクレジットカードにすると航空券とかに使えるポイントがもらえるキャンペーンもありました!

 

さて、現在は、、、、、?

 

Chequing Account (普通預金)CIBC  Smart Account

・学生・海外からの就労者向けの口座

・利息はつかない

・通常口座管理手数料:$4.95$14.95(上限)

デビッドカードの利用・送金・引き出し・支払など13回目から手数料$1.25がかかる

 

<口座管理手数料を無料にする方法>

新規:キャンペーン(2020.05現在、HPより)

今口座開設すると、$300もらえて12ヶ月間口座管理手数料無料!

 

毎日口座残高を$3000以上にする+ダイレクトデポジット(

自動振込登録)1箇所あること。もしくは自動支払いが2箇所あること。

After your 12-month offer ends, keep your daily balance at $3,000 or more. Plus, make 1 recurring direct deposit or 2 pre-authorized debits each month.

自動支払いはローンや借金の支払いやクレジットカードの自動引き落としなど

ただ働いているだけの私にとってはなかなか難しそう?

 

Saving  Account

・いわゆる貯蓄口座

・利息は、0.05%

・口座管理手数料は無料

・この口座から支払・送金・引き出しをすると1$5.00かかる

一度Chequingに資金移動してから使おう

 

(注意)口座開設の時のスタッフによっては言わないとSavingも一緒に開設してくれない場合があるようなので、開設時にはChequingSavingどちらも欲しいと伝える必要あり!

 

Credit card

CIBC Aventura Visa Infinite card

・旅行をする人にオススメ

・年会費:$120 初年度キャッシュバックキャンペーン中

・約$800相当のAventura pointsがもらえて、旅行の航空券などに利用できるとのこと

 

CIBC Dividend Visa Infinite card

・年に一度利用分の1%4%のキャッシュバックあり

・年会費:$99 初年度キャッシュバックキャンペーン中

 

CIBC Aventura Visa card

・年会費:無料

・作成時5000ptがもらえる

https://www.cibc.com/en/personal-banking/credit-cards.html

 

私は⑵のカードを利用しているんですが、私が作成したときは年会費は無料ですって日本人スタッフのお姉さんに聞いたんですよね、、、、、ここ要チェックですね。。。

 

というわけで、今回CIBCの最新情報をチェックしたところ、基本最初の1年は手数料は全部無料で行けそう!

私みたいな、2年目は口座残高とか条件だけ気をつけていれば口座管理手数料はかからなそう!クレジットカードの年会費の条件が以前と変わってしまっている件は問い合わせをしてみたいと思います。

 

多分次は、別の大手の銀行について調べます!

みなさんオススメの銀行・クレジットカードについてご意見ありましたらTwitterにてメッセージいただければ嬉しいです!

 

では、今回もありがとうございました:)

ワーホリ・Co-op(学生)向けの海外保険についての話

こんにちわ、Samoです。

今回は、最近調べて加入予定の"カナダ滞在中の医療保険"についてです。

 

ワーホリに来た際に加入していた保険について:ERICA保険 from Language school

20196月ごろワーホリでカナダに渡航した私は、入学先の語学学校で加入できるERICA保険に加入していました。

・期間:5ヶ月半(164日間)

・金額:102,900円(約$1,300※約$7.90/Day

・医療費補償限度額:Unlimited

⭐︎安心・充実補償

f:id:Samo_in_canada:20200516093324j:plain

内容としては、学校に入学できなくなったときや緊急時の航空券や搬送費など特別な緊急時の補償が強かったような気がします。

何よりこの時の私は準備や調査に時間をかけず、さらっと調べて日本の保険も高かったのでこれでいっか““なんかあったら学校で手続きできそう的な感じで決めてしまったところがあります。

 

語学学校終了後の保険:BIISビジター保険 on internet

・期間:4ヶ月半(143日間)

・金額:$378.95  $2.65/Day

・医療費補償限度額:$50,000

⭐︎安い・即見積もり・即申し込み!

https://www.biis.ca/ja/visitors-to-canada-insurance/allianz/

 

f:id:Samo_in_canada:20200516094353j:plain

f:id:Samo_in_canada:20200516094410j:plain


語学学校終了後、私には保険無加入期間がありました。。。。

日本での語学学校契約の際1年間加入するように担当者にお願いしていたのですが(メールに履歴あり)、担当者が保険料の修正をし忘れて卒業後の保険に加入できていなかったのです。しかも気がついたのは卒業後2ヶ月経過時の転職の書類提出の際でした。

急遽保険に加入しなければならなかったため、インターネットで紹介されているカナダ現地保険に加入。決めては安さと日本語対応で質問や今後の問い合わせができそうと思ったためです。

医療費補償限度額は選択できるので、自分の予算や必要補償金額によって見積もりをしてみてください。

 

現在検討中の保険<20205月現在>

Tisi  student from Consultant

・期間:13ヶ月(386日間)

・金額:$772 $2.00/Day

・医療費補償限度額:$2,000,000

f:id:Samo_in_canada:20200516093506j:plain
 

BIIS留学生保険 on internet

・期間:13ヶ月(386日間)※1度に365日以内の契約、更新する必要あり

・金額:$1.77/Day、特約補償+$22.00 1度の契約につき

・医療費補償限度額:$2,000,000

歯科治療込(緊急:$5,000まで、痛み:$600まで)

https://www.biis.ca/ja/international-student-insurance/tugo-student-travel-insurance/

f:id:Samo_in_canada:20200516095218j:plain

f:id:Samo_in_canada:20200516095249j:plain

f:id:Samo_in_canada:20200516095302j:plain

f:id:Samo_in_canada:20200516095321j:plain

こちらで問い合わせをしたら、カナダでの受診歴があるかとコロナ関連の補償が必要かどうか質問されの保険を紹介されました。

 

▼カナダでの受診歴がある場合+コロナ関連治療も該当希望

⑶Allianz Global Assistance留学生保険

・期間:13ヶ月(386日間)※1度に365日以内の契約、更新する必要あり

・金額$1.45/Day

・金額②$2.21/Day

・医療費補償限度額:$2,000,000

歯科治療込(緊急:$5,000まで、痛み:$600まで)

※①と②の差は、“妊娠時の補償、精神科医・精神分析医利用時、補償開始日より90日前に状態が安定している場合は補償可“かどうか

f:id:Samo_in_canada:20200516093601j:plain

f:id:Samo_in_canada:20200516093642j:plain

<考察>

⑴と⑵の補償内容を見比べてみたところ、⑴$2.00/Dayと⑶$2.21/Dayの差は妊娠時の補償金額が⑴の方が少し高い程度でした。

 

妊娠、、、、しないつもりですが、生物学上は女ですし、人生なにが起こるかわかりませんよね:-S

保険って使わないかもだけど、安心のために払う。本当に奇妙な契約ですよね(笑)

 

基本契約開始したい日の3日前までに申し込みをするようにと記載されていますので、もう少し悩んでみたいと思います。

 

人によっては会社で保険に入れる!州の保険に入れる!という方もいるので、検討中の方は上記及び居住予定の州の決まりなどお調べくださいね。

あとは見積もりガツガツ入れる!です。

お互い頑張りましょう:)

 

それではまた次回 See you soon!!

 

 

Co-opビザ申請代行依頼と必要なものについて

こんにちわ、Samoです:)

今回はコンサルタントに申請代行をお願いすることにしたビザ申請の必要なものについて記録させていただきます。

 

ビザ申請代行にかかる費用について

・コンサルタント代行依頼手数料$300 会社によって

・政府への申請手数料$150

・バイオメトリクス登録料$85 ワーホリ申請時に登録済みなら不要

450コンサルタントに支払(5/8)

 

・最終学歴卒業証明書・成績証明書発行¥4000+送料¥140

学校によって金額は違うと思います。多分専門学校高い :-S

また私の友人は提出を求められていないようなのでコンサルタントに確認ください。

 

⇨合計:約$550

 

必要書類について

1.パスポートコピー(写真ページ、全スタンプコピー)

写真のページとスタンプのページをPDFで一つのファイルにしてお送り下さい。PDFファイルにはアプリやソフトを使って変換できます。

2.ID写真オリジナルデータ

3.銀行残高証明書(英文)

4.最終学歴卒業証明書(英文)

5.最終学歴成績証明書(英文)

6. 英語能力証明証(お持ちの方)

7. 現在のビザ、カナダ留学期間内にカナダ国外へ旅行にいった時のビザ

※全てPDFOKのようです

 

【記入書類】:システム・PDF編集ソフトを利用して入力して

10.ビザ申請書:Visa Application

11.家族構成書:Family Information Form

12.代理申請書:Use of Representative

13.移民コンサルタント契約書:Retainer Agreement

14.返金規約:Refund Policy

 

備考

1*便利なPDF変換アプリ=Adobe Scanというアプリを利用しました

携帯で写真を撮るだけで書類の角を認識してPDFにしてくれます

パスポートの向きは写真ページの向きに揃えてPDF化すること

 

2*ID用写真、ひたすら自撮りですw

背景が白またはグレーなどになる場所を探して、両手で持って顔の正面から!

助けてくれる人がいる場合はお願いしたほうがいいかも

 

3*学費支払いの前に取得しておくこと推奨です

CIBCでの取得の仕方は、下記参照にしてください:)

samoincanada2020.hatenablog.com

 

4,5*これが1番焦ったやつなんですが、私の場合卒業した専門学校のメールアドレス(オープンキャンパス用)をなんとかネットで見つけ出し、そこに問い合わせて取得することができました。PDFで大丈夫なので、原本は日本に郵送してもらい、PDFも送って欲しいとお願いすることによって送料と時間の削減。

(カナダまで送ってもらうと送料2200円、多分1週間以上かかる)

 

10-14*必要な情報

・基本個人情報

・パスポート・現在のビザの情報

・カナダ入国日と滞在中に旅行に行った場合の情報

・入学予定の学校情報※コンサルタントが入力してくれる場合もある

・最終学歴、学校情報

・カナダを含める職歴(3つ)※日本の会社の英名調べておくと良い

・両親と子供の住所、生年月日

f:id:Samo_in_canada:20200514042427j:plain

サンプル

 

本日(5/13)、全て提出し終わりましたのでまた進捗がありましたらご報告いたします:)

お願いするコンサルタントによって値段や必要と言われる書類が違う場合があるようなので、ご自身のコンサルタントに相談してみてくださいね!

 

それでは良い1日を!

EI(Employment Insurance) レポート提出の仕方についての話《2020年5月現在》

こんにちわ、Samoです。

今回は、Co-opの件からは少し違ってしまいますが“EIのレポートの提出の仕方です。

 

20205月現在、コロナの感染拡大を防ぐ為のロックダウンによりシフトがなく無収入のため、カナダ政府より補助金の受給が可能になっています。

通常CERB(Canada Emergency Response Benefit)の申請・受給となりますが、タイミングによってEIから申し込んだ人は2週間ごとのレポートの提出が必要になります。

レポート提出すると口座振込か小切手で振り込まれるようなので、まだレポート提出していない方は下記参照にしてみてください。

 

①canada.caInternet Reporting Serviceを開く

https://www.canada.ca/en/services/benefits/ei/ei-internet-reporting.html

→1番下の“Continue”で進む

 

Login

SIN(Social Insurance Number)

Access Code: EI初回申請時に送られてきた手紙の中に記載の4桁の数字

Province of Residence: 自分の住んでいる州を選択

→“Continue”で進む 

f:id:Samo_in_canada:20200513064214j:plain

Important Information

内容確認の上、右下の“I Accept”で進む

 

Address and Direct Deposit

・引っ越したり、住所が変わったりダイレクトデポジットに登録の銀行口座情報が変わったりしましたか?

変わってなければ“NO”

f:id:Samo_in_canada:20200513064238j:plain

今後一つの質問ごとにこれで正しいですか?という確認が入りますので、正しければ“I Accept”

 

Outside Canada

・このレポートの期間の間にカナダ国外に出ましたか?

出ていなければ”NO“

 

Work and Wages

・自営業者ですか?自営業でなければ”NO“

ちなみにUberは自営業のようです。

・このレポート期間に仕事をした、または金銭を受給しましたか?→”YES“or”NO”

f:id:Samo_in_canada:20200513064259j:plain

Training

・このレポート期間内に学校やトレーニングコースに出席しましたか?

→ ”YES“or”NO”

 

Availability

・この期間内、あなたは仕事に行く準備ができていましたか=働きたいのに働けなかったかどうか?

必ず”YES“ “NO”に該当だとEIの受給はできません。

 

Other Money

・サービスカナダに報告していない金銭の受給、または受給する予定はありますか?

→“NO”

f:id:Samo_in_canada:20200513064317j:plain

Completing your EI reports online

お疲れ様です!!!これでレポート2週間分が終了です:)

次のレポートの提出開始日の記載がありますので確認しておいてください。

必ず提出開始日から3週間以内に完了させるようにと記載がありますので、なるべく早く終わらせておくことをお勧めします。

 

f:id:Samo_in_canada:20200513064654j:plain

 

ちなみに、

5/74/12-4/25のレポートを完了させたところ、5/9に$1000の振込

5/84/26-5/9のレポートを完了させたところ、5/12にもう$1000の振込がありました:) 手続きが早くて助かります……

 

 

それでは私のEIレポート提出体験談、これにておひらきでーす。

いつもお付き合いいただきありがとうございます:)

 

Co-opビザ申込決意から受験・申請準備の話 その2

こんにちわSamoです。

今回はCo-opビザ申請準備の経緯の続きを記録させていただきます。

 

▼▽▼▽▼

スピーキングのテストとして、Skype interview(5/4)

→30分の予定のテストでしたが、内容としては自己紹介と職歴の説明。堅苦しい感じではなく、緊張しないで気楽に話して:)”というスタンスだったのでなんとか合格

学校やCo-opの説明も含めて15分程度で終了

 

⑧Wonderlicテストの受験(5/7)

→Wonderlicテストとは、英語で受ける知能テストの様です。別の学校を受験した友人も受験していましたのでカナダ国内で決められたテストの様です。

内容は、単語の意味を問う問題や算数的な問題・仲間はどれ?のような日本語なら簡単な問題

→8分の制限時間内で30問できる限り解き、14点以上取ることが合格点

 

カレッジ入学書類(Enrolment Contact)の提出(5/7)

オンラインでのドキュメント作成なので特に必要な書類は無し

 

⑩入学許可証が発行される予定 :)(5/11予定)

 

と、とりあえず入学手続きまでの経緯はこんな感じです。

 

今回は短めでしたが、区切りが良いので

次回は、Co-opビザ申請代行をコンサルタントにお願いした話

金額や必要書類についてまとめてみたいと思います。

 

今回もお付き合いいただきありがとうございました:)